連鎖的に下がりましたよね。
たぶん、私が持っている投資信託も、
含み益を減らしていると思います。
まあ、長期的に積立購入しているので、
株価が下がったからと言ってどうこうするわけではなく、
下がるのなら下がってもいいけど、
私が投信を売ってお金に換える老後の頃には
株価が上がってくれますように、
つねづね思っています。
まあ、でも、なんだか理由がはっきりしない
株価の下落だったように感じます。
それと、今回の下落の前に日本株が上がっていましたが、
その上がった理由もなんだかはつきりしません。
日本に住んで暮らしていて、
景気が良くなったという実感はありませんからね。
なんだか、実感を伴わないで、
世界の株価は上下動していますよね。
昨日、NHKでもやっていましたが、
世界中でお金があふれていて、
行き場を(儲け先)を探してさまよっている状態のようですよね。
実体経済とは別に、
お金が行き来して株価が動いている、
ということなのかも?
タグ:株価